2018年12月24日月曜日

「クリスマスツリー」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F16 1/17s ISO800 Gunmaken Takasakisi

クリスマスイブなので
霧氷のクリスマスツリー

2018年12月23日日曜日

「つる紫陽花」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F8 1/200s ISO800 C-PL Gunmaken Numatasi

霧の中つるアジサイが静かに佇んでいました。

冬になっても充分存在感があり
特に霧との相性は良いと感じます。

背景の立木のシルエットも霧の深さを表現しています。

2018年12月18日火曜日

「雲浅間」


FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F8 1/200s ISO800 Gunmaken Kurabutimati

例年より遅い冠雪

初冠雪は大分前だったけど、少し降っただけなのですぐに融けてしまいました。

浅間山全体に冠雪になった。


朝の赤い光が山腹に射し頂上の雲も少し色付いている。

山肌の雪模様が少し見える

マイナス8度cの峠は、風も強く

とっても寒かった。

2018年12月17日月曜日

「竹林紅葉」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F8 1/10s ISO800 Gunmaken Harunamati

竹林の中のもみじ

グリーンの竹の葉に午後の光がさし込み
手前にあるもみじのはが浮かび上がった。

伸長感のある作品になった
ただ、左下に建物が入ってしまったのが残念
この方向からでは、カット出来ない

後ろはもう下がれない


手前は竹が邪魔してる

2018年12月15日土曜日

「残りもみじ」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1/70s ISO800 Gunmaken Misatomati

隣りの町まで(5分ほど)用事で出かけて、竹林の中にもみじが有るのを思い出して
用事を終わらせ向かってみると、絶好調の色付き

良く見ると所々痛んだ葉が有るけど楽しめるくらいの紅葉です。

後ろの竹はボカシてみました。

前回のUPは霧氷で今回は又紅葉に戻ってしまいました。

季節が前後しましたが楽しんでください。

2018年12月13日木曜日

「白い山頂」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F18 1/85s ISO800 Gunmaken Akagiyama

赤城山地蔵岳山頂は霧氷で真っ白でした。

目覚ましを掛けたけど気が付いたら5時20分慌てて支度をして出発

何とか日の出には間に合ったけど、山頂への山道でダウン寸前

もうちょっと、鍛えないといけない。

今朝は、3人だけ登ってました。

ちょっと苦労するけど、短時間で冬の景色が撮れるのはありがたい

万歩計を見たら朝だけで、9千歩歩いてた。

少し運動不足が解消できたかな?

しかし、バッテリーが寒くて6個終わった(T_T)

2018年12月12日水曜日

「サークル」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F14 1/38s ISO800 Gunmaken Sibukawasi

昨夜からの雪が少しだけ残っていた

残り紅葉の葉が落ちその上に雪が降り、白い魔法のジュウタンが所々に敷き詰められた感じ
ほんの少ししか降らなかったから、上の木に残っている葉に雪が積り下に落ちなかったから
赤い落葉のサークルになっている所も面白い

この後残り柿を撮ろうと向かったが、柿には雪が付いて無かった
残念(T_T)


2018年12月6日木曜日

「紅一葉」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5 1/150s ISO800 Gunmaken Syurinzan Darumaji

雨が一日中降って、落ち葉が雨に濡れた情景を撮影してきました。

雨の日はしっとりして下にある葉に付いていつもと違うのが撮れる

山吹の枝に残る黄色い葉に一葉だけ付いていい感じ

霧雨だったけど結構雨に濡れた

ビッショリ (T_T)

2018年12月5日水曜日

「俳句の風景」


日本風景写真協会から「俳句の風景」

俳句と写真のコラボ写真集です。

私の写真が2点、群馬支部からはもう1人掲載されています。

凄くセンスが光る写真集です。

チョット手にして下さい。


2018年12月2日日曜日

「霜の花」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F18 1/6s ISO800 Gunmaken Konuma

赤城山を昨日夕暮れに見たら、雲が掛かっていたので雪雲と思い今朝出かけました。

今日もただのドライブになってしまう所

小沼の湖畔を歩いたら

ビックリするような長さの霜柱が出来ていました。
実際見ると「こんなに長いの」と思います

湖畔から対岸のダケカンバの木を入れて撮影しました

暫くすると、何時ものメンバーが来た

H澤さんとO谷さん二人と話をしていると、太陽も上に来て、湖畔の薄氷に光が当り
虹色に光るようになって来た

暫し虹の氷を撮影して別れました。

また、現地でお会いしましょう

お疲れ様でした



2018年11月30日金曜日

「白い山」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5 1/1000s ISO800 Gunmaken Akagiyama
Photo Artist Club瞬の撮影会を開催しました。

赤城山へ日の出待ち
鳥居峠は強風ピューピュー

それでもがんばって撮影
しばらく撮影していると黒檜山の山頂に雲が流れてきた

暫くすると山頂は霧氷で白

北面側に行って撮影しました。

2018年11月28日水曜日

「わらアート」




FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F10 1/180s ISO800 Gunmaken Takuminosato

たくみの里へ行きたいと前から言っていたので、体調も少し戻ってきたから

妻と出かけました。

稲わらアートでD51やイノシシの親子

他、イヌワシと釈迦如来像などたくさん制作されてました。

地元のおいしい(試食)リンゴを買って、日帰り温泉に寄って帰りました。

写真はモノクロで撮影した釈迦如来像です。

2018年11月14日水曜日

「夕闇」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1/8s ISO800 Gunmaken Jitaku

ここの所、余り体の調子が良くないので撮影控えてます。

自宅の庭にほうずきを育てていました。

夕暮れの街灯と自動車のストップライトを組み合わせて撮影して見ました。
なかなか、赤いライトが良い位置に入れるのに苦労

シャッタースピードも遅くなり

帯のようになってしまう。
車がスピードを落とした所で何とかみられる作品になったかな?

2018年11月1日木曜日

「霜の朝」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR
F5.6 1/100s ISO800 C-PL Gunmaken Kitakaruizawa

Photo Artist Club Mabatakiの撮影会を昨日行いました。
北軽井沢は霜で草が白くなっていました。

紅葉している枝に縁取りするように霜がついてました。
背景をボカシ撮影



2018年10月27日土曜日

「ポジフィルム?」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F11 1/420s ISO800 C-PL Gunmaken Baragiko

湖面に浮かぶ釣り用の桟橋

秋の色に染まる

何故か?
ポジフィルムのような感じ

2018年10月26日金曜日

「ほおずき」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5 1/7000s ISO800 C-PL Gunmaken Jitaku

自宅の庭に植えていたほうずきがいつの間にか網網の状態になっていた。

鉢で育てていたので台の上に載せ、夕暮れのオレンジ色の空をバックにしました。

沈む夕日をバックにしようと考えたが、この日は光が強すぎて・・・・・

仕方なく夕焼け空にしました。

次の日は十五夜なので月とほおずきを狙ったが雲が多く断念(ー_ー)!!

また来年の課題です。

2018年10月22日月曜日

「初冠雪」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F8 1/1500s ISO800 C-PL Gunmaken Naganoharamati

紅葉の状況をロケハンしてきました。

長野原町北軽井沢の浅間大滝で撮影した後

軽井沢の紅葉を確認するため車を走らせると、浅間山の頂上が白くなっているのを確認

どこか、山頂が撮影できるような場所を探したが、道沿いではなかなか見つからないので
浅間火山博物館の駐車場ならと思い行ってみると、カラ松の紅葉と共に頂上まで見えました。


山頂の雪のすじを撮影しました。

2018年10月20日土曜日

「ねぐら」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F8 1/13s ISO800 C-PL Gunmaken Minakamimati

昨日の撮影会目的地に向かう途中

まだ、暗いうちですが、数羽のシラサギとアオサギがねぐらとしている

木に止まっていた。

車のドアを開けただけで飛び立ってしまった。
少し離れた木に止まったので、静かにしずかに
近づいた。

少しの時間撮らせてもらった。
鳥の撮影あまりしたことが無い

早朝から幸先が良い

2018年10月19日金曜日

「寂秋」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5 1/125s ISO800 C-PL Gunmaken Minakamimati

今週は3回撮影会を実施しました。

15日は日光方面 17日は志賀高原 19日は水上方面に行ってきました。

日光では曇りの日で、紅葉もイマイチだけどJNP埼玉支部のN野さんと出会う

志賀高原はやや終わりに、奥志賀はベストな紅葉
会社の先輩に出会う

みなかみ方面は頂上近くの水源の森は茶色い葉で終わりが近い

片品村周辺は2日~3日は良い状態で撮影出来ます。


2018年10月16日火曜日

「赤い実」


FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1/30s ISO800 C-PL Gunmaken Marunuma
Photo Artist Club 瞬の撮影会を実施しました。

奥日光周辺で、紅葉が盛りだと思い開催しましたが、今年の紅葉は色が良くない
台風の影響が出ている。

赤い実が目に付きあちらこちらに沢山ある。

天候も曇りであまり良くなかったが、湯川沿いを歩きながら
被写体を探したり、回転している落葉の流れを撮影したりして、時間もタップリ
あり色々な被写体に出会えました。

明日も撮影だ。

2018年10月11日木曜日

「撮影は楽し」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F14 1/20s ISO800 C-PL Gunmaken Sigakougen Nozoki

JNP日本風景写真協会 群馬支部作品展が開催されていた関係で撮影に出る事が出来ませんでした。

昨日千秋楽となり開放されました。

天気予報は雨模様でしたが、志賀高原に行って来ました。
渋峠は雲の中でまったく先が見えない

少し下り山田峠で朝食(おにぎり&ハムサンド)で状況を確認、コーヒー飲みながら時間を
つぶしました。

暫くすると雲が切れ出し一条の光が射し、少し朝焼けになりました。

ナナカマドの赤い実に雫が付き綺麗でした。

場所を移動

のぞきは木々の紅葉が良かった

一沼のヒツジ草の紅葉を期待してたら、まったくダメでした(T_T)

追伸

早朝の事件
タヌキが横切りあぶなかった
その後、前に入った車が右に左に蛇行運転、縁石や反対車線までとびだす車

危ないので広い場所を見つけしばらくコーヒー飲んで待機

暫く走ったら、パトカーに捕まってた(完全酒酔い?酩酊状態)

危ないあぶない
ドライブレコーダーを確認したらビックリの運転でした。

2018年10月7日日曜日

「記念写真」


JNP日本風景写真協会 群馬支部作品展
本日、御来場くださいました、川隅功先生と記念撮影を撮りました。

後、3日間です。

御来場早目にお願いします。<m(__)m>

2018年10月1日月曜日

「JNPニュース」


今日、届いたJNPニュース 2018年秋号

5月に開催された「春の大撮影会ー鳥海山麓」
撮影会期間中の作品でコンテストが行なわれました。

一席に群馬前支部長が入賞

三席に私の作品が選ばれてました。

100人近くの参加者の中から、群馬支部から2作品が選出され嬉しい限りです。

特にここで撮影された方は、私以外いません。

2日目の朝鳥海山中腹までバスで行き、駐車場へ入れる前
バスが少し前まで動いた時に見つけて
撮影時間終了前に2人で歩き撮影した一枚です。

バスがチョット通過しなければ見つからなかったでしょう。

2018年9月22日土曜日

「雫草」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1/85s ISO800 C-PL Gunmaken Kiryuusi


彼岸花も終わりになりつつあります。

今年は1週間ほど早く咲き始め、いつもの年ならまだまだ楽しめる時期なのに
終焉に近くなっています。

朝露で濡れた草の中

まだ綺麗な花が残っていた。

雫が付いた草が白くひかり整理された印象を感じた。

昨晩、NHKのニュースの中で紹介された場所です

2018年9月20日木曜日

「水辺」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1/85s ISO800 C-PL Gunmaken Harunamati

水辺に映り込んでいる彼岸花の花と雑草が逆さまになっていた。

濁っていた池

ちょっと不思議な感じでした。

2018年9月19日水曜日

「秋空」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F20 1/90s ISO800 Gunmaken Onogamimura

8月の暑さで、しばらくお休みをしていました。

Photo Artist Club Mabatakiの撮影会を開催しました。
今朝のスタートは榛名山から

車で登りきると、沼の原は霧の中
日の出まで時間があつたので、湖畔でチョット撮影、榛名湖からは霧があがり
榛名富士の下が隠れ山頂が見える。

そろそろ、湿原が良くなる頃なので移動

木立と湿原は霧の中、木の並びと霧の濃淡に注意しながら撮りました。

 その後、小野上村に移動して、棚田の畦に咲く彼岸花の撮影
秋の雲が空に出て彼岸花とのコラボが素晴らし

 今日は一日彼岸花
自宅近くの神社で、参道に咲く彼岸花、箕郷町に移動して梅林の中に咲く彼岸花
昼食は家の近くの蕎麦屋(そば盛)へ

昼食後は自宅で撮影した作品の講評会をして終了しました。

参加された皆様大変お疲れ様でした。

指導中心なので、唯一撮影指導中撮影した1枚です

2018年9月12日水曜日

「田畦」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F16 0.3- ISO800 C-PL Gunmaken Misatomati

8月は猛暑が続いたので撮影会は開催しなかった。

来週から、撮影会で彼岸花を撮影しようと思っているので、様子(下見)
を見て来ました。

まだまだ、咲き始めで所々数本咲いている状態ですが、来週なら本格的に咲きそろう
でしょう。

久しぶりの撮影会で良い作品が出来たら皆さん喜んでくれるでしょう。
楽しみにしています。

近くの撮影地なので時間もタップリ取れるから、充分撮影を楽しみましょう。

2018年9月9日日曜日

「はさ木」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F16 0.7- ISO800 C-PL Nigataken Ojiyasi

JNP新潟支部作品展を鑑賞するため、早朝から行動しました。

天候はあまり良くないとの天気予報ですが、まず星峠へ、霧でほとんど視界不良

仕方なく美人林へ

霧が林に入っていて まずまず
農産物直売所で、空芯菜と茗荷とピーマン、観賞用の小さなカボチャ
で家の土産はこれで良し

小千谷市の山本山高原でそばの花が満開だった。
霧が濃くなにも見えない。
近くのそば畑が見えるだけ(T_T)
ポイントになるようなものが欲しい
しばらくすると
少し霧がうすくなった。
暫し撮影をして
昼食はの話になった。
駐車場の誘導をしていた人に聞いたら、ここのそば粉を使っている蕎麦屋さんを教えてもらい
割り引になる券を貰い、お店へ急ぐ

昼食後写真展会場へ
素晴らしい作品群を鑑賞して帰路につきました。


2018年9月3日月曜日

「気配」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F13 1/6s ISO800 Totigiken Yukawa

まだまだ夏の印象が強い奥日光湯川沿いの遊歩道

このところの雨で川の水量も多く、川沿いの大きな倒木の上に小さなキノコが生えてました。

周りは緑の木々ですが、気配は秋

そんなしっとりとした森の中で撮影会が開催されました。

この時期に中々足を向ける事が無かったが、落ち着いた奥日光も大変良かった。

2018年8月30日木曜日

「枯渇」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F14 1.3- ISO800 C-PL Gunmaken Takasakisi

今朝は近所をふらっとしてみました。

数日前の大雨で浸水していた田んぼが枯渇して、ヒビ割れしていました。

ヒビの間から緑の株が元気に出ているんで、ビックリ!

早速、家に戻りカメラを持って撮影しました。

雑草(カモミール)のような葉?なんだろ~?

何か自然の凄さを感じた一瞬でした。

2018年8月28日火曜日

「霧並木」




FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F11 0.7- ISO800 C-PL Gunmaken Sibukawasi

暑い暑いと言いながら、木々は確実に秋に向かっている。

ほんのちょっと色付いた桜並木

霧が入り背景の邪魔な物を隠してくれる

もう少し経てばきれいな紅葉の並木になる事だろう。

2018年8月22日水曜日

「峰」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F13 0.7+ ISO800 C-PL Gunmaken Usuitouge


碓氷峠の頂上は木々が伸びて、昔のように峠が見えない。

一か所だけ隙間から東の方向が開けている所

妙義山の山姿から少し光芒で出て、山陰がブルーになって、雲も動きがありました

2018年8月15日水曜日

「カーテンコール」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F18 2.3s ISO800 C-PL Naganoken Karuizawa

滝に川霧が舞い霧に光が入った。

黒い細い線は枝の影

白い川霧と渓流をわずかに入れて、みどりの葉がうっすらと見える

今日はなかなかドラマチックな情景でした。

2018年8月4日土曜日

「涼を求め」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F16 1.6s ISO800 C-PL Naganoken Karuizawa

あまりの暑さに撮影する気がしない

こんな時は、やっぱり滝
涼を求めて竜返しの滝へ行ってみた。
期待の光芒は出ませんでしたが、涼しいだけでも来て良かった。
約7~8人のカメラマンが居ましたけど、状況を見て退散した人がほとんどでした。

暫く粘っていたら、一筋の光が射しこみました。

今度は、平日に来よう!

2018年7月21日土曜日

「山百合」


FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS
F14 1/58s ISO800 Gunmaken Sawatarionsen

Photo Artist Club 瞬

18日ノゾリキスゲ咲く野反湖と山百合が満開だった沢渡温泉周辺で撮影会を開催しました。


花に超接近して撮ってみました。

参加してくれた会員の皆様も満足

この日も猛暑となり、天空の湖も暑かった。
体調が悪くなったりしたら大変なので、早々に退散してきました。
この時期の撮影は苦労する。

参加いただいた会員の皆様お疲れ様でした。

2018年7月13日金曜日

「紫陽花」


FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F13 1/45s ISO800 C-PL Gunmaken Mizusawaji

中之条からの帰り道

伊香保温泉経由で水沢寺の駐車場の斜面にアジサイが咲いていた。

ガクアジサイと紫色の花が咲き、夕暮れの光が山に沈み

日陰の状態の中で撮影しました。



2018年7月10日火曜日

「木漏れ日」




FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F5.3 1/1700s ISO800 Naganoken Tinosi

写友と共に信州へ撮影に行って来ました。

霧ヶ峰の八島湿原で夜明けを撮り、霧が切れなくて踊場湿原へ移動
雲と霧が作り出す光景に出合いました。

車山でニッコウキスゲと青い空の観光写真を撮り、蓼科大滝を訪ね
木洩れ日の青葉と滝を撮りました。

昼食は牛蒡天の汁に信州そばを付けて食べるスタイル
牛蒡の香りと蕎麦が良いマッチングでした。

昼食後、御射鹿池に寄り、八千穂高原経由で帰宅

八千穂高原のすぐ下まで高速道が来ていて、自宅まで1時間30分
で到着しました。

参加してくれたJNP群馬支部会員の皆様
お疲れ様でした。

来週は、また同じメンバーで栃木方面へ行く予定です。

2018年7月4日水曜日

「畦を彩る」


FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F16 1/7s ISO800 C-PL Gunmaken Harunamati

ヤブカンゾウの花が田んぼの畦に咲き
緑の中にオレンジ色が映える

去年まで帰宅途中で撮影したが、今年は時期を見て行ってみたら
もう満開でした。

2018年6月30日土曜日

「青空へ」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS

F16 1/140s ISO800 Naganoken Sigakougen

Photo Artist Club Mabatakiの撮影会

今回も志賀高原で実施しました。

ルピナス咲く草原と青い空

一沼のヒツジ草

晴れで風もあり
ヒツジ草の葉が強風で裏返しになり、赤い葉裏が見え面白い
色合いの光景になりました。

ニッコウキスゲも一部で満開
スキー場の斜面を黄色に染めてました。

2018年6月27日水曜日

「浮き花模様」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F8 1.7- ISO800 C-PL Naganoken Itinuma

Photo Artist Club Mabatakiの撮影会を開催しました。

志賀高原の一沼を中心にして、その周辺を撮影しました。

ヒツジ草もちょうど良い状態で長い時間粘り

近くのスキー場の斜面にはニッコウキスゲが満開に近い状況にビックリ

ワタスゲも引いて撮れば結構絵になった。

帰りながら、ルピナス咲く所を見つけて暫し撮影

参加者の皆様大変お疲れ様でした。

次回もよろしく!!!

2018年6月12日火曜日

「終焉の彩り」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F16 1.3- ISO800 C-PL Gunmaken Sintoumura


もう終わりになっていたポピーの花畑

うねる草の形が面白く、綺麗な花一輪をポイントにしてみました。

終焉の時が華やぐ一瞬になりました。

2018年6月9日土曜日

「湖畔」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F11 0.3+ ISO800 C-PL Gunmaken Nozoriko

6月に入り2回目のPhoto Artist Club 瞬の撮影会を開催しました。

レンゲツツジがちょうど良い咲き具合で、湖畔に咲くつツジと新緑の木で爽やかな
初夏の情景を写しました。

湖面を渡る風は涼しく、下界の暑さは想像できない。

後、一か月もすると、ヤナギランやノゾリキスゲが湖畔を彩る
また、何度か訪れるだろう。

2018年6月7日木曜日

「クリンソウ」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F5.6 1.0- ISO800 C-PL Gunmaken Akagiyama

昨夜の雨が上がり、霧が立ち込めると思い、赤城山へ行ってきました。

予想を裏切りまったく霧子さんは出なくて、時期がチョット過ぎた
クリンソウの花を撮影して見ました。

白と赤が同じ場所に咲いている。

朝の射光線が綺麗でしたが、思うように光を捉えられなかった。

もっと、もっときれいだったのに(T_T)
まだまだ、修行が足りなi!!!

2018年6月3日日曜日

「緑流」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F22 0.7- ISO100 C-PL Gunmaken Naganoharamati

緑の映り込みが美しい渓流

雲が多く

緑になったり反射の無いただの川だったり、陽の差し込みによって
まったく違う作品になった。

もう少しねばればもっと良い作品が出来たかも?

今日はこの位で我慢しようか!!!

2018年6月1日金曜日

「ヨシ原」



FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F16 0.3+ ISO800 C-PL Gunmaken Tumagoimura

Photo Artist Club Mabatakiの撮影会を行いました。

嬬恋村周辺でレンゲツツジ咲く湖とキャベツ畑と滝
盛り沢山の内容でした。

バラキ湖畔は新緑とレンゲツツジが満開で、高原の風に吹かれながら
撮影しました。

湖畔のヨシ原と白樺の若木のみどりも美しかった。

湖畔を一周
疲れた!!

その後、キャベツ畑の作付けされた、畝のパターン模様がおもしろかった。

参加された皆様大変お疲れ様でした。

次回もよろしくお願いします。

2018年5月28日月曜日

「白樺影」




FUJIFILM X-T2 XF100-400mmF4.5-5.6 RLM OIS WR

F22 1.0- ISO200 C-PL Naganoken Komadeike

先日、2日続けてPhoto Artist Club Mabatakiの撮影会を長野県佐久穂町
八千穂高原で開催しました。

例年ですと、ミツバツツジが綺麗な頃ですが、今年はすでに終了
代わりに、ヤマツツジとレンゲツツジが咲いてました。
駒出池の映り込みが綺麗で、小梨の花びらが湖面に落ち
風に乗って流れていました。

左隅のオレンジはレンゲツツジで、動きのある作品に仕上がりました。

来月の予定は発送しました。
多数の参加をお待ちしています。

2018年5月23日水曜日

「季節はずれ」



FUJIFILM X-T2 Silver XF10-24mmF4 R OIS
F13 0.3+ ISO800 Yamagataken Sirafutouge

JNP春の大撮影会に参加してきました。

残雪の中島台ブナ林と元滝伏流水
仁賀保高原と鳥海山をバックに菜の花のさつえいと盛り沢山の内容でした。

19日の午後11時に家を出て、裏磐梯での早朝撮影をして、米沢市から鳥海山
を目指すコースで北上します。

福島県と山形県の白布峠山頂は季節外れの雪
足元を見るとフキノトウが雪帽子をかぶってました。

少し下った駐車場は、新緑と雪のコラボ、それに霧もかかり最高の時
ほぼ、2時間ほど撮影して目的地に向かいました。

2018年5月14日月曜日

「落花の池」


FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F8 1.3- ISO800 C-PL Gunmaken Sibukawasi

伊香保の長峰公園のツツジは木にもよるが、ほぼ終わりに近い

池に落ちたツツジの花びらと池の鯉で、落花の景

なかなか、思った位置にこないので、約2時間ねばりました。

オレンジ色の鯉と白い鯉でバランスを見ながら作画しました。

今週末からは、もう榛名湖周辺も良くなる感じ

5/19日は榛名ヒルクライム(ハルヒル)が行なわれるので、時間によって
通行規制があります。
ご注意ください。

2018年5月13日日曜日

「霧中の花」




FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F16 0.3+ ISO800 C-PL Gunmaken Sibukawasi

先日、まだ咲いてないだろうと思いながら、伊香保森林公園へ
行ったら、山ツツジが満開でした。
今年は季節の進みが早く追い付けない。

霧が立ち込め幻想的な一枚になった。

手前の花の色が後ろの色と違い変化がある。

やはり、霧の日は作品になるな~

2018年5月8日火曜日

「蔦霧林」



FUJIFILM X-T2 Silver XF18-135mmF3.5-5.6RLM OIS WR F14 0.7+ ISO800 C-PL Gunmaken Maebasisi


霧雨の中赤城山へ

登る途中で松林に蔦が絡まり、蔦が芽吹き新緑の状態でした。
周辺には霧が立ち込め絶好の被写体

約1時間ほど撮影して、鳥居峠のヤシオツツジに向かいましたが
峠は霧がすごく花が咲いているのも確認出来ない

仕方なく、また、下りヤマツツジが咲いているところで撮影

さらに下ると、松林の中にレンゲツツジが咲き
林の幹に注意を払い作画

この場所が今日のベストでした。